HOME > 施工メニュー > 屋根・屋上
葺き替え工法 現在の屋根材を撤去し、新しい屋根材に交換してしまう工事方法です。 古い屋根材を撤去することで、屋根の下地や野地板もメンテナンスすることができます。屋根に使用する材料を豊富な種類の中から選択できるのもメリットです。 カバー工法 現在の屋根を撤去せず、既存の屋根材の上に新しい屋根材を被せる工事方法です。 二重屋根なので耐熱性にすぐれているほか、既存屋根の撤去・解体費用がかからず、コストが抑えられます。 塗り替え 屋根に破損や劣化が少ない場合は、最もコスト・時間を抑えられる工事方法です。屋根の印象を変えず元通りに近い形に仕上がります。定期的な点検を行っておくことで、塗り替えのタイミングなども適切にアドバイスすることができます。
高圧洗浄 コケや目地にたまった泥に加え、古くなった塗装も高圧洗浄機で洗浄する ↓ 下地調整 穴の補修やネジの確認、洗浄しきれない汚れのケレン(手作業による汚れの除去)、状況によってコーキング(シーリング)の打ち換えも実施 ↓ 下塗り 一般的な材料は下地との接着性を高める糊のような役割をしており、下地が金属製の場合さび止め塗料を塗る場合もある ↓ 中塗り 更に接着性を高める材料や弾性剤のように凸凹を整える性質の材料もある ↓ 上塗り 完成時の色の塗料であり、その材料によって色々な効果がある
塩化ビニール、アクリル、シリコン、ウレタン、フッ素、光触媒等 また、各材料に水溶性のもの、弱溶剤、強溶剤などがあり、特徴が分かれます。 例えば、塗り替え中にバラの香りが楽しめる塗料や、太陽光を反射し、温度上昇を抑制する塗料など様々です。 ホームページでカラーバリエーションを確認できる塗料もございますので、詳細はお問い合わせください。
このページのトップへ メニュー一覧へ
株式会社ダイトー技建 〒278-0037 千葉県野田市野田1240-15 TEL:04-7126-1772 FAX:04-7126-1773 アクセスはこちら
対応地域 野田市、春日部市、柏市を中心に、千葉、埼玉、茨城、東京をカバー。 ※車で1時間程度を目安としています。 ※対応地域についてはお気軽にお問い合わせください。