住宅の解体・取り壊し
弊社では、安全と周辺環境へ十分に留意した建築物解体工事を行うことをお約束いたします。
現在に至るまでに様々な解体工事を行ってまいりましたが、解体工事である以上、騒音や振動を全くの「ゼロ」にすることはできません。
だからこそ、弊社では、お客様や近隣の住民の方々からのご不満を無くすため、様々な努力を行っております。
近隣住民の方々への配慮、更に職人の技術の向上と、常日頃から試行錯誤を繰り返しており、クレームゼロに取り組んでおります。
様々な方法で飛散を防止
解体・取り壊しの流れ
1.近隣住民の皆様へご挨拶
解体工事着工前に、近隣住民の皆様へのご挨拶と、解体工事の概要や作業日程のご説明、緊急連絡先等のご案内をいたします。 (事前にご挨拶の方針をお客様とご相談の上、決定いたします)
2.配管・配線・埋設物等の撤去
ガス、電気、電話、光ファイバー、ケーブルTV、水道管といった配線・配管・埋設管などを、それぞれの専門業者に撤去してもらいます。
3.内装物・残存物等の撤去
解体工事を本格的に始める前に、家電や窓ガラス・ドアといった住宅設備などの残置物の内、取り外しが可能なものについては事前に撤去いたします。
4.足場の仮設と防音・防塵対策
防音、防炎、防塵などの各種安全対策・周辺環境への配慮を行います。
5.重機による解体工事
工事中は散水を行うことで、ホコリ等の飛散を最小限に止めながら解体していきます。
※重機の入らない現場の場合は、手作業での解体となります。
6.産業廃棄物の搬出
解体工事により発生した産業廃棄物は、条例に従い、分別した上で中間処理施設や最終処分場へ搬出します。
7. 地中確認・整地・解体工事の完了
地中の障害物の有無を確認した上で整地を行い、平らな更地にします。
足場や重機もこの際に撤収し、解体工事が完了となりますので、お客様に立ち会っていただき、現場の確認をしていただきます。